行事予定とお知らせ

本部からのお知らせ

 

月例競書作品締切日:4月25日(金)必着のこと

・余裕を持ってお出しください。
(支部で一括出品される時は、部門・学年・階級別に分類してお送りください。)

【競書出品時、下記の点にご注意ください】

・一般部
 〔漢字〕 雅号(名)の後に必ず「臨」又は「書」と署名する。
 〔条幅〕 級位は、楷書又は行書で出品する。段位は、書体自由。
 〔かな〕 級位は、雅号(名)の後に必ず「臨」又は「りん」といれる。段位は、印だけでもよい。いずれも料紙使用可。
 〔実用文〕 支部名、段級、氏名(氏・号)を記入する。コピーした用紙での出品は不可。
・学生部
 〔毛筆〕 学年、氏名を本人が毛筆で記入する。
 〔硬筆〕 支部名、段級、氏名、中学生は学年を本人が記入する。毛筆・硬筆とも小学1・2年生は名前だけでもよい。
【指導者が記入しないようお願いします】

<硬筆用紙について>

硬筆用紙ご注文の際、「玄遠」誌 1ケ月16冊以内で郵送の方は、硬筆用紙と玄遠誌の合計が、22冊以内であれば、宅配ではなく、レターパックプラスで郵送いたします。それ以上の場合は今まで同様、宅配にてお送りします。

「玄遠」誌 第3種取扱についてのお願い

平素よりのご協力にお礼申し上げます。

競書雑誌「玄遠」は第3種郵便物認可を受けており、1冊〜24冊は第3種郵便としてお送りしています。

これまで、振込用紙や振込案内を同封しておりましたが、先日ご案内いたしましたように、同封できなくなりましたので、ご理解いただけますようお願いいたします。

また、個人で「玄遠」誌、第3種ご利用の際にも、同様に雑誌のみお送りください。

違反されますと、第3種の認可が取消しになりますので、何卒、ご協力、厳守をよろしくお願いいたします。

書展ご案内・行事予定

3/28~30 第56回中和書道16人展〈於 大和高田市文化会館(2Fさざんかホール)〉
出品者:稲垣小燕
4/5 世界平和祈願奉納揮毫〈於 高野山真言宗総本山金剛峯寺〉
揮毫者:前田龍雲
4/8 毎日書道展事務局合同会議〈於 如水会館〉
4/27 「玄遠」4月 月例審査〈於 今川福祉会館〉
5/4 玄遠社総会
第76回毎日書道展 一般・会友公募・U23〆切
〈於 大阪産業創造館〉
5/6~8 第53回日本の書展 関西展〈於 マイドームおおさか〉
出品者:稲垣小燕・小林琴水・前田龍雲