行事予定とお知らせ

本部からのお知らせ

 

月例競書作品締切日:8月25日(月)必着のこと

・余裕を持ってお出しください。
(支部で一括出品される時は、部門・学年・階級別に分類してお送りください。)

【競書出品時、下記の点にご注意ください】

・一般部
 〔漢字〕 雅号(名)の後に必ず「臨」又は「書」と署名する。
 〔条幅〕 級位は、楷書又は行書で出品する。段位は、書体自由。
 〔かな〕 級位は、雅号(名)の後に必ず「臨」又は「りん」といれる。段位は、印だけでもよい。いずれも料紙使用可。
 〔実用文〕 支部名、段級、氏名(氏・号)を記入する。コピーした用紙での出品は不可。
・学生部
 〔毛筆〕 学年、氏名を本人が毛筆で記入する。
 〔硬筆〕 支部名、段級、氏名、中学生は学年を本人が記入する。毛筆・硬筆とも小学1・2年生は名前だけでもよい。
【指導者が記入しないようお願いします】

書展ご案内・行事予定

8/1 第59回高野山競書大会表彰式〈於 金剛峯寺〉
8/5~10 扇水会20周年記念展「絆を深めよう」
〈於 原田の森ギャラリー 東館1階展示室〉
8/11・12 第76回毎日書道展関西展 搬入・陳列
8/13~17 第76回毎日書道展関西展
〈於 京都市京セラ美術館、みやこめっせ、日図デザイン博物館〉
8/17 第76回毎日書道展関西展式典〈於 ホテルグランヴィア京都〉
8/20~24 第6回世界平和を祈る書家の会 作品展〈於 札幌市民ギャラリー〉
出品者:前田 龍雲
8/21 書道芸術院秋季展審査
8/23~24 書道芸術院単位認定講習会〈於 ホテルポートプラザちば〉
8/23~25 市川将義書展「縁に在る」
〈於 大阪産業創造館 3階マーケットプラザ〉
8/31 「玄遠」8月 月例審査(10時~ 幹部会)
〈於 今川福祉会館〉