〈お知らせ〉学生部から一般部への編入について
・3月に中学を卒業された方は4月より一般部へ編入できます。
・学生部の段級は規定により一般部へ引き継がれます。
[ 毛筆 → 漢字 ]
[ 硬筆 → 実用文 ]
・3月審査後「一般部バーコード出品票」を作成して送付いたします。
・条幅、かなは10級からの出品となります。
月刊「玄遠」4月号 掲載記事
・第56回現代女流書展
・支部紹介 ・研究部 ・玄遠俳句 ・行事予定
必要事項をご記入の上送信してください。
ご連絡をさしあげます。
電話・FAXでのお申込みも受け付けております。
TEL:06-6931-0153 FAX:06-6924-3946
〈月刊「玄遠」4月号 あとがき〉
◯令和7年度がスタートしました。
今月号の特集は、第56回現代女流書展です。作品集のように作品写真をいつもより大きく掲載いたしました。カラーでないのが残念です。
◯支部紹介は今年も継続です。現在玄遠誌は、約120の支部の先生方に支えていただいております。皆様のご応募を心よりお待ちしています。
◯今年度の競書課題を裏表紙に掲載いたしました。又、表紙の色も一新。新たな気持ちで新年度の課題に取り組みましょう。学生は学年を間違えないように。
◯今年は昭和100年の節目の年で、昭和を振り返るイベント等が各地で予定されているようです。大阪では4月13日から10月13日までの184日間、夢洲で大阪・関西万博が開催されます。いのち輝く未来社会をぜひ体験したいものです。