〈お知らせ〉玄遠誌の発送方法、送料の一部変更について
7月号(第496号)より、玄遠誌の発送方法、送料を下記の通り一部変更いたします。(7月号のお申し込みは新しい送料でお振込ください。)
また、一般実用文用紙の1冊枚数が20枚→50枚に変更されますので、ご確認の上ご注文ください。
(例)旧5冊分が新2冊、旧10冊分が新4冊で同枚数になります。
旧 | 新 | 旧 | 新 | ||||
【 郵送 】 | 【 郵送 】 | 【 宅配25冊以上 】 | 【 宅配15冊以上 】 | ||||
1冊 2~3冊 4~8冊 9~16冊 17~24冊 |
80円 120円 200円 400円 600円 |
1冊 2~3冊 4~8冊 レターパック 9~14冊 |
80円 120円 200円 430円 |
大阪府下 25冊~40冊 41冊以上 上記以外 |
950円 1000円 1300円 |
15~24冊 大阪府下 25冊以上 上記以外 |
600円 1000円 1300円 |
◯7月号(第496号)以降の誌代を払込み頂いている場合は不足分を次回請求時に連絡いたします。
◯雑誌・実用文・硬筆用紙共に10日迄にご注文、お振込ください。硬筆用紙ご注文の際は宅配にて雑誌と共に発送します。
◯10日を過ぎた時は、遅れますのでご了承ください。又、別送になりますと別途送料がかかります。
月刊「玄遠」7月号 掲載記事
・2025大阪・関西万博
「白と黒の伝統 書と囲碁の世界」
・支部紹介 ・研究部 ・玄遠俳句 ・行事予定
必要事項をご記入の上送信してください。
ご連絡をさしあげます。
電話・FAXでのお申込みも受け付けております。
TEL:06-6931-0153 FAX:06-6924-3946
〈月刊「玄遠」6月号 あとがき〉
◯梅雨入りと同時に、とてもむし暑く、大阪では梅雨明けのような日が続いています。そんな暑い中、2025大阪・関西万博で6月6日〜8日の3日間、開催されました書展の様子を、P1〜P5と裏表紙に紹介いたしました。海外の方や小学生など、出品関係者以外の多くの方が来館され、3日間で、2万人を数える大盛況となりました。
◯いよいよ第76回毎日書道展が7月9日から東京展を皮切りに10月の九州展まで、全9地域で開催されます。関西展は8月13日〜17日、五山の送り火で有名な京都での開催となります。日時をご確認の上、どうぞお出かけください。